
どんな特典がもらえるの?
呪術廻戦映画『呪術廻戦0』の内容は?どんな作品なの?
皆さん、こんにちは。

12月24日のクリスマスイブに呪術廻戦の映画『呪術廻戦0』が始まるということで、当然のごとく仕事を休んで妻と一緒に観に行って参りました!!

ちなみにこの映画『呪術廻戦0』の初日がなぜ12月24日なのか?というのもちゃんと理由があるのですが、それも映画をご覧になれば分かります。
さて、この『呪術廻戦0』ですが、アニメ版『呪術廻戦』しか観ていないという人が何の情報もなく観ると若干戸惑う可能性がありますのでここで少々のネタバレも含みつつ映画のあらすじと概要を紹介しておこうと思います。
映画『呪術廻戦0』あらすじ
幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太。
「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」
怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、
最強の呪術師・五条悟によって、呪術高専に迎え入れられた。
そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。
「生きてていいって自信が欲しいんだ」
「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」
一方、乙骨たちの前にかつて一般人を大量虐殺し高専を追放された最悪の呪詛師・夏油 傑が現れる。
「来たる12月24日 我々は百鬼夜行を行う」
呪術師だけの楽園を標榜する夏油は、非術師を殲滅させんと、ついに新宿・京都に千の呪いを放ち――
果たして、乙骨は夏油を止められるのか、
(劇場版『呪術廻戦0』公式サイトより)
映画『呪術廻戦0』の内容
・現在少年ジャンプで連載中の『呪術廻戦』の前日譚
→現在の主人公・虎杖悠仁が呪術高専に入学する1年ほど前のお話し
→故に現在の呪術高専1年生の虎杖はもちろん伏黒恵や釘崎野薔薇は登場しない
→『呪術廻戦』本編で話題にはなるけどなかなか登場しなかった乙骨憂太が主人公
→乙骨の呪術高専の先生である五条悟、クラスメイトの禪院真希、狗巻棘、パンダが活躍
→現在の『呪術廻戦』に登場しているナナミンや三輪ちゃん、東堂など人気のキャラも多数登場


オタクな 魔法少女 『呪術廻戦』の前日譚が単行本化されてるって本当? 『呪術廻戦0巻』は読むべきなの?読むタイミングは? 『呪術廻戦0巻』はどんな内容?面白いの? 本記事はそんな疑問にクリエイティブ会社経営者であり[…]
呪術廻戦映画の特典小冊子『呪術廻戦0.5』はどんな内容?
そんなわけで『呪術廻戦0』を初日に観に行ったので、限定500万冊限定の特典小冊子『呪術廻戦0.5』もバッチリいただきました!


特典小冊子『呪術廻戦0.5』の内容
・キャラクター紹介→映画の登場人物紹介
・インタビュー→CVさんや主題歌を手がけたKing Gnuさんへのインタビュー
・教えて芥見先生【0.5版】→原作者・芥見下々先生への
・書き下ろし漫画→ギャグにも定評のある芥見先生の書き下ろし『呪術廻戦』番外編
・『呪術廻戦0東京都立呪術高等専門学校』第1話ネーム→貴重な原作ネーム
・TVアニメ『呪術廻戦』振り返り→TVアニメのおさらい

声優さんのキャラ愛がたまんねぇっす!!

乙骨たちの空前のグルメブームがアホすぎる!!

(※ありえないほどの高額で販売されているものもあるのでくれぐれもお気をつけください)
呪術廻戦映画『呪術廻戦0』ネタバレ少なめ感想で五条先生と化した件
さてここからは呪術廻戦映画『呪術廻戦0』の感想について語っていきたいと思います。
ちなみにエイジの感想を一言で言うと‥

私は原作漫画『呪術廻戦0』はもちろんジャンプリアタイに加えコミックスも全巻持っており、ストーリーは完全に頭に入っていたので、ぶっちゃけそこまで感動は無いかなと思って観たのですが‥それでもめちゃくちゃ面白かった。
映像化されたことでストーリーはクリアに頭に入ってくるし、映像のクオリティも半端ない。
特にバトルシーンは圧巻の迫力で大満足でした!
当日、睡眠不足だったので途中で寝ないか心配してましたが、寝るどころかアドレナリン全開!


そんなわけでエイジ的にはここ最近観た映画の中では一番面白かったですっ!!
ちなみに要点をまとめると以下の通り。
映画『呪術廻戦0』感想
・原作の『呪術廻戦0』を読み込んでいても面白い
→基本的には原作『呪術廻戦0』に忠実だけど原作発表時には描かれてなかったキャラの登場が絶妙
→この人しかいない、と思わせるCV配役がたまらない
→映像と音楽のクオリティがめちゃ高い
・呪術廻戦の前日譚なのでTVシリーズ未視聴でも楽しめる
→TVシリーズの続編ではなくその前のお話なので呪術廻戦知識ゼロでの視聴も問題なし
→むしろ『呪術廻戦』の入門編としても推奨できる作品
・エンドロール後にも少しだけお話が続くので見逃さないように
→T Vシリーズの続き(原作8巻)へとつながるあのシーン
映画.comのレビューでも総合4.0点以上の高評価となっており、めちゃくちゃオススメ↓。
SNSでも話題は『呪術廻戦0』でもちきり!
呪術廻戦マジで面白かった!!
乙骨カッコいい!ナナミンの伝説シーンもあってすげえ良かった!
— なる (@0_x76x_) December 27, 2021
呪術廻戦0面白すぎた!!!!!
登場人物全員かっこよすぎかよ惚れた pic.twitter.com/5wZB92iIM5— だっち (@O5iYn8ulWRDHSWp) December 27, 2021
呪術廻戦0 本当に本当に面白かったな…まだまだ年明けも沢山観に行きます…戦闘シーンがとにかく好きすぎる…1日1回は観たいw pic.twitter.com/16Yq2XJCAo
— ちゃす (@chas_ppp21) December 27, 2021
https://twitter.com/ym_tg_/status/1475393211950858243?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1475393211950858243%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fym_tg_2Fstatus2F1475393211950858243widget%3DTweet
作画の美しさに感動しつつ推しキャラのかっこよさに惚れなおしたと言うファン多数。
原作では出てこなかったナナミンとか三輪ちゃんが出てきた時はめっちゃ沸いた沸いた(笑)
なにわともあれSNSの話題はしばらく『呪術廻戦0』で盛り上がりそうですね。

五条先生のコスプレしてる皆さんは目隠しを外した方が観やすいよ!!


TVシリーズの続きが読みたい方は8巻から↓
『呪術廻戦0』の原作を読みたい方はこちら↓
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は2021年12月24日より始まった呪術廻戦の映画『呪術廻戦0』についての紹介と感想記事を書かせていただきました。

私も仕事をサボってたぶん3回くらいは観ると思います!
皆さんも『呪術廻戦0』で仕事をサボろうぜ!!

そんなわけで次回の記事もお楽しみに。
五条悟コスプレ おじさん 『呪術廻戦』ってどんな漫画なの? 『呪術廻戦』は面白いの? 『呪術廻戦』を面白いと感じる事とコロナや社会と関係あるの? むやみに『領域展開』してくる人に害はないの? 本記事はそんな疑問に[…]
魔法少女ふう OL 今更聞けないけど『呪術廻戦』ってどんな漫画なの? 『領域展開』とかイミフなんだけど誰か教えてくれない? 目隠しして『五条悟』とか言って絡んでくるやつ増えたんだけどどういうこと? 本記事はそんな疑[…]