こんにちはアイコ(元ツマコ)です!
今日も今日とて漫画三昧アニメ三昧でございます。

おまえもな。
さて、今回は今まで読んだ漫画で、サクッと読めちゃうけど面白い全10巻以下の漫画をご紹介をしたいと思います♪

「メタモルフォーゼの縁側」!75歳と17歳の友情にほっこりする!

75歳の老婦人が出会ったもの、それは少年たちの恋模様
亡き夫と通った思い出の喫茶店が閉店し、立ち寄った書店では料理本コーナーがいつもと違う場所に。 過ぎ去っていく時間に寂しさを覚えた時、彼女の目に止まったのは1冊のコミックス――。 75歳の老婦人と書店員の女子高生がBLを通じて織りなすのは、誰もまだ見たことがない日々でした。ー「メタモルフォーゼの縁側」公式サイト
「コミックNewtype」にて2017年11月から2020年10月まで連載
全5巻
ロングPVがありました♪
どうですか、このなんとも言えないほっこり感!!
なんとこちらの漫画は『このマンガがすごい!2019』オンナ編 第1位獲得されてるんです!

いや~読んだ時はびっくりしました!
だって、友情がうまれたきっかけがBL漫画だったとは!
勝手に、ご年配の方は絶対読まないであろうと思っていましたからね。
だからまずその設定から引き込まれました!
おばーちゃんがBL漫画を読むはずがない、めっちゃ年の差で友情はむずかしい、などの(私の)思い込みが見事に壊されました!
そしてその友情はとっても優しく、ゆっくりと変化していきます。
とてもほっこりするこちらの漫画はなんと実写化されるそうです♪
『メタモルフォーゼの縁側』が実写映画化されることになりました!映画館でこの題名を見られるのかと思うだけでドキドキします。。楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!
『メタモルフォーゼの縁側』第5巻、『レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015』発売まであと2日! pic.twitter.com/QazdPuSDSe
— 鶴谷香央理 (@tsurutani) January 7, 2021

「彼方のアストラ」!サスペンスなSFサバイバル!だけどめちゃ笑います!

宇宙への往来が当たり前になった近未来で、
9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。
宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、
予想外の事態とは……!?
「少年ジャンプ+」にて2016年5月から2017年12月まで連載
全5巻
この漫画は・・・すごいです・・・・まずは・・・・
先ほど授賞式で発表いたしました!マンガ大賞2019大賞作品は、篠原健太先生の『彼方のアストラ』に決定しました!ノミネート順位やコメント集はこちらからご覧いただけます。https://t.co/jN2nAZZGTj
— マンガ大賞 (@mangataisho) March 19, 2019

🌍TVアニメ「彼方のアストラ 」✨🚀
なんと……
第51回星雲賞【メディア部門】
受賞しました‼️㊗️🎉引き続き、アニメもコミックも宜しくお願いします🥳
\ アイ・イェー‼️ /#astra_anime pic.twitter.com/4Y83Lly3Ag
— TVアニメ「彼方のアストラ」公式 (@astra_anime) August 22, 2020


キレッキレの笑いもふんだんに盛り込まれています!
色んな方向からみてもめっちゃオススメの漫画です♪
「日常」!日常なの!?これ日常なわけ!!??

妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
「月刊少年エース」にて2006年5月から10月まで読み切り、その後11月から2015年10月まで連載
全10巻
アニメも2011年4月から2011年9月まで放送されていました。

シュールのものがお好きな方はドハマりすると思います♪
アニメで、時々でてくるめっちゃなめらかな動きや、背景がまっしろで表現されるところなどもう、なんか、
いろいろすごくて・・・・
さすが京アニです!!!!
ずっとストーリーが続いているわけでなく、1話1話短編で構成されています。
漫画も同じように構成されています。

そしてこの「日常」のアニメはOPがとても人気だったので最後に置いておきます♪
私、これ聞くとめちゃテンションあがっちゃいます♪
「ヒトヒトリフタリ」!霊界と政界!少女と総理大臣!一見合わないような組み合わせ!

霊界に住むリヨンは授業をサボってばかりいる少女の霊。ある日、校長より人間の守護霊として修行することを命じられる。だが、リヨンが憑くことになったヒトは、余命わずか一年半の日本国総理大臣だった…。高橋ツトムが描く新たなる魂と生命の物語、ここに開幕!
ーAmazon「ヒトヒトリフタリ」
「週刊ヤングジャンプ」にて2011年から2013年まで連載
全8巻
こちらの漫画、「スカイハイ」も描かれた高橋ツトム先生の作品!


そして高橋先生の勢いのある描画のタッチがさらにすごい世界観をつくりだします。
最後に高橋ツトム先生の描画の様子もわかる動画を置いておきます♪

うおーーーー!!!かっこいーーー!!
リアルでちょっと怖くもあるがそこがいい!!
「カッコカワイイ宣言!」!見たことがないギャグ!これまた想像の斜め上からくる!

世界で1、2位を争うくらいに暴力的な美貌を持つかおちゃん。ちょっぴりドジなのがたまにキズだけど、そんなことはこの美貌の前ではなんの影響力も持たないってことは、みんなの常識だよね?
ーAmazon「カッコカワイイ宣言!」
「ジャンプスクエア」にて2010年2月号から2014年4月号まで連載
全5巻
なんとアニメ化もされてました!

知らなかった!!!
ニコニコ動画などで配信されていたそうです!
漫画のシュールな面白さを損なわないクオリティ・・・(笑)
すばらしいです・・・・YouTubeに載っているものは全部見て爆笑してしまいました!
まぁ、まず著者のお名前は二度と忘れられませんよね・・・
なんと地獄のミサワ先生の公式サイトがありました(笑)

(夫婦でめちゃ使ってる)
地獄のミサワ「女に惚れさす名言集」の人気のキャラと、人気のないキャラがLINEスタンプになって同時リリース!
☆人気のキャラhttps://t.co/ZxcZOWRZbm
★人気のないキャラhttps://t.co/Afq2JCHXcu pic.twitter.com/gmjXmh5V4C— 株式会社バーグハンバーグバーグ (@BHB_official) November 8, 2019
ほんとにまったく思いつかない想像の超遥か斜め上からくる笑いで心わしづかみにされました!!!
こちらもシュール大好物の方とってはほんとに神漫画で爆笑必至です!!

「ファイアパンチ」!独特の世界観が人気!何度も読み返してしまう!

『氷の魔女』によって世界は雪と飢餓と狂気に覆われ、凍えた民は炎を求めた―。再生能力の祝福を持つ少年アグニと妹のルナ、身寄りのない兄妹を待ち受ける非情な運命とは・・・!? 衝戟のダークファンタジー、開幕!!
「少年ジャンプ+」にて2016年4月から2018年1月まで連載
全8巻

はじめは能力者ものと思っていたのですが、私の知っている能力ものとは全然ちがいました!
正直好き!という方と、よくわからない・・・とう方にわかれるのでは・・・と思う作品です。
私は1度ではよくわからず、全巻発売されたあと通してもう一度読み返しました!
はっきり言って深いです!
実はまだわからないところもあります。
しかし、藤本先生の独特の視点にハマるという方達が続出した、まさに「異形のダークファンタジー」です!

まとめ
全10巻以下の短めの漫画は一気に読めちゃうのがいい!
だけど、面白くどっぷりつかれる作品はたくさんあります!


まだまだありますので、またpart2を書きたいと思います♪