
おじさん
『僕の心のヤバイやつ・5巻特装版』はどんな特典なの?
『僕ヤバ5巻特装版』欲しさに会社休んでも良いの?
※『僕ヤバ』は『僕の心のヤバイやつ』の略称です。
僕ヤバ5巻特装版・山田杏奈への京太郎の決意が尊すぎて会社を休んだ件
『僕の心のヤバイやつ・5巻』発売!今回も待ち焦がれました!!




僕ヤバ5巻特装版の感想と考察・山田杏奈への京太郎の決意が尊すぎて会社を休んだ件


karte.58→誤解から杏奈に冷たくされた京太郎が自分の気持ちを正直に話して杏奈にデレられる
karte.60→たまたま話の流れで、京太郎が骨折した理由を知った杏奈
karte.61→杏奈が落とした秋田犬キーホルダーを必死で探し、それをようやく見つけた二人
karte.64→杏奈の部屋に飾ってあるミルクティーの容器に視線を移そうとした京太郎を押し倒す杏奈
karte.71→クラスの男子への義理チョコを配るか悩む杏奈に「やめたら?」という京太郎
karte.58→誤解から杏奈に冷たくされた京太郎が自分の気持ちを正直に話して杏奈にデレられる
「仲良いとかじゃないんで‥‼︎」教師との会話で杏奈との親しい関係を否定する京太郎。
それは杏奈に迷惑をかけまいとする京太郎の思いがあったからだけど、それを聞いてしまった杏奈は京太郎に冷ややかな態度。
杏奈に誤解を与えたことで落ち込む京太郎だけど、ノートのコピーをお調子者の足立から受け取り、それを実は杏奈が足立に頼んだことを知った京太郎は素直になれなかった自分を悔やみ杏奈に気持ちを打ち明ける。

karte.60→たまたま話の流れで、京太郎が骨折した理由を知った杏奈
京太郎が撮影した秋田の雪景色でブレブレの写真が一枚。
その写真を撮りながら自分が足を滑らせたことをウケ狙いで話す京太郎だったが、それを聞いて杏奈の表情は一瞬のうちに凍りつく。
京太郎の骨折が自分が頼んだ秋田の雪景色を撮影してる最中の出来事と知ったら、そりゃそうなるわな。
必死でフォローする京太郎の声も聞こえず落ち込む杏奈。

でも杏奈がそこまで気に病むとは‥京太郎愛されすぎだろ!!
karte.61→杏奈が落とした秋田犬キーホルダーを必死で探し、それをようやく見つけた二人
京太郎からもらった秋田犬キーホルダーを失くしてしまい狼狽える杏奈。
どこで落としたかも分からない杏奈は家にあるかもしれない可能性に賭けて下校時間になって即帰宅。
京太郎もまた杏奈の帰宅経路を辿って探そうとしますが、杏奈の家に言ったこともなく途方に暮れる。
そこへ杏奈の友達の萌子が現れ、さりげなく京太郎に杏奈の家までの道のりを教えてくれると言う‥。
いや今回マジで杏奈と京太郎二人の関係を知っている友達がメチャクチャいい奴ってことに改めて気付かされる。特に萌子はマジで良いヤツすぎて感動。
そして杏奈の帰宅経路の途中で出会う京太郎と杏奈。泣きじゃくる杏奈を京太郎が見上げた時に5巻の表紙イラストのシーンに繋がっていく!

背の高い杏奈を見上げたから見つかったという奇跡的展開も好き!!
二人で一緒に大切な物を探した出来事は、探し物が見つかったことでむしろ大切な思い出になる感じのやつですな。
karte.64→部屋に飾ってあるミルクティーの容器に視線を移そうとした京太郎を押し倒す杏奈
以前、京太郎が自分の部屋に杏奈が来たときに、杏奈がモデルとして出てる雑誌を必死で隠そうとして杏奈を押し倒したことがあったけど、今度はその逆。
職業見学の時に班のみんなとはぐれてしまい、自分を責める杏奈を慰めようとして京太郎が買ってくれたミルクティー。
そのペットボトル容器を未だに捨てずに部屋に飾ってある事実を見られまいと、ペットボトルの方へ視線を移そうとした京太郎に杏奈が飛びかかり押し倒しちゃう。

もう両思いだって知らないの本人たちだけだよ(笑)
しかも「ママに隠し事」って言葉はアラフィフおじさんとしてはレベッカを思い出さずにはいられない。
そして「フレンズ」を口ずさみながら悶えずにはいられない。
この時点でだいぶおかしなアラフィフおじさんとなっていたので、会社を休むように連絡しておいて本当に良かったと思いました(笑)
karte.71→クラスの男子への義理チョコを配るか悩む杏奈に「やめたら?」という京太郎
5巻のハイライトはクラスの男子への義理チョコを配るかどうか、悩む杏奈に京太郎が初めてハッキリと自分の意思を示すシーン。
京太郎はこの日の前日に姉と二人で話をしながら「杏奈とつきあいたい」という自分の気持ちを初めて口に出すことで、これからの二人の関係を前に進めることを決意。
「やめたら?」と言う京太郎に驚きながらも「うんっ」と即答する杏奈の表情はきっと嬉しそうな満面の笑顔に決まってるよね。

これまでの展開を見守ってきた読者として思うのは杏奈も京太郎を好きなことはおそらく間違いない。
とは言え杏奈は一言も京太郎のことを好きということは、まだ言葉には出してないんですよ。
例えば京太郎のことは好きだけど「つきあいたい」とは思ってなかったり、あくまで仲の良い友達で異性としては意識してなかった‥とか。
まぁ、んなわきゃねーだろ!!とは思いますが。一応万が一ってこともあるので(笑)
今まで完全に受け身だった京太郎が6巻からどこまで杏奈にグイグイ行けるのか、もう楽しみでしょうがない!
そんなわけで今、僕たち読者にできることは5巻までをしっかり熟読しておくこと‥。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
『僕の心のヤバイやつ・5巻』の感想及び考察記事でした!

ヤバイ中二病 おじさん 『僕の心のヤバイやつ・4巻』の感想は?面白いの? 『僕の心のヤバイやつ・4巻特装版』はどんな特典? 『僕ヤバ4巻特装版』欲しさに会社休んでも良いの? 本記事はそんな疑問に中二病歴35年くらい[…]
ラブコメ好き おじさん 『僕の心のヤバイやつ』ってどんな漫画なの? 『僕の心のヤバイやつ・3巻』は面白いの? 『僕の心のヤバイやつ・3巻特装版』はどんな内容なの? 『僕の心のヤバイやつ・4巻特装版』はどんな特典? […]
炭治郎もどき 肥満青年 2021年にアニメ化が決定しそうな漫画作品を全集中で知りたい。 本記事はそんな要望にお応えするために、普段からアニメと漫画の鑑賞ばかりしているオタク歴35年の会社経営者エイジが2021年にア[…]