こんにちはアイコです!
2021年4月23日、とうとう・・・この日が来ました・・・・!
コロナ禍の延期を経て、待ちに待った映画・・・

「るろうに剣心」の映画!最終章 The Final は面白い!?
原作が終了して20年以上・・・映画第1作目から約10年!!
【#ありがとう剣心】
㊗シリーズ累計観客動員数1,000万人突破👏
『#るろうに剣心 京都大火編』オープニング2日間の興行収入を超え…おかげさまで『#るろうに剣心最終章 The Final』2021年実写映画オープニングNo.1の大ヒットスタート💨剣心たちは映画館で皆様をいつまでもお待ちしております。 pic.twitter.com/SWMWXSEEQ8
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 26, 2021


中でも「The Beginning」の「追憶編」は19巻~21巻です!
2部作と言っていますがこの2つの話はつながりはありますが、前後編の続きもののわけではなく、「The Final」は単体で完結しています。
「The Beginning」は剣心の過去の話となります。
「るろうに剣心」最終章は面白い?

一番に思ったのがやはりアクション!!
ワイヤーアクションがわざとらしくないと初めて思ったのがこのるろ剣の映画でした!
最終章はさらにすごいことになってますよ!
かっこよく戦って見える角度ですべて撮られているのか、長い戦闘シーンもほんっと飽きませんでした!

かっこいいのは剣心だけじゃないんです!他のみなさん全員もれなくアクションの質が高すぎてっ!!!
今まで登場されてきたみなさんはもちろんのこと、感動したのはやはり今回の雪代縁役の新田真剣佑さん!
縁すぎました!!
【公開記念舞台挨拶 2回目】
さらに第2回目では“究極”の男気エピソードトークを👏#佐藤健 さんは #新田真剣佑 さんを!
「(縁の役作りのために)アクションシーン本番ギリギリまで筋トレしてるんです!」新田さん「健さんも一緒にやってましたね!」#るろうに剣心最終章#ありがとう剣心 pic.twitter.com/Z8pVKhQTCN
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 24, 2021
この格好よ!縁が縁で縁でしょう!!特に二の腕あたり・・・・!

剣心との激闘は物凄い迫力でした!最後の戦いのところはBGMもなく戦いの音のみ。
戦いの音のみというのがこんなにもリアルで息を飲むものだったとは・・・!!
この投稿をInstagramで見る
映画では「天翔龍閃!」や、「九頭龍閃!」などは言わないのですが、見えます・・・飛天御剣流。
そしてもう一人、操ちゃん役の土屋太鳳ちゃん!!
この投稿をInstagramで見る
初めて操役として観たときはちょっと自分のイメージと違っていたのですが、いやいやいやいや今回はもう素晴らしいの一言!
アクションが凄かった!かっこよかった!!
この投稿をInstagramで見る
元々ダンスもされていたというのもあって、キレキレのリズムでバンバン敵をなぎ倒していました!

とにかくやはりアクションが一番印象に残るところでした!
このあたりはみなさんご存知のところだと思います。
とっても良き映画だというのは書くまでもないと思います。

なので、このあとはもうちょっと深いところに突っ込んでいきたいと思います。
「るろうに剣心」最終章の映画は原作ファンも楽しめるの!?(ネタバレ含む)
もちろん、完璧に忠実に原作に沿って作られるってどの作品も難しいと思いますし、実写なりの解釈があってこそまた新しく映画が楽しめるものです。
しかし、るろ剣はコアファンも多く原作が最高すぎたので、今回の最終章が原作と違うところが多いという意見はやはりでてきてしまっています。
薫はさらわれるだけで死なない!!
原作では最も衝撃的なところ!!
24巻に収録されています。
だけど、とっても大事なシーン!!(原作知らない方はぜひ読んでほしいです!)
これがまるっとないところに原作ファンから嘆きの声が上がっている模様。

だけど、ここの流れってかなり長いんですよね。映画でやっていたらかなり長時間になっていたと思います。
それに、一番の理由があって、これは大友監督のインタビューで書いてありましたが、
薫の死は死体人形だったわけですが、これってめっちゃ精巧な作りの設定なんですよね。
医者である恵が人形だとわからないほどに。
それが明治の時代に作れたのかというリアルな問題があったからだそうです。確かに!

東京の町がぶっこわれすぎ!
この投稿をInstagramで見る
原作では神谷道場だけで戦いがあるはずでしたが、映画では町全体が人誅の対象になっています。
縁にとって、剣心にまつわるすべてのものが復讐対象になっています。
剣心と会話を交わしたもの、それこそ住んでる町すべて。

ここはおそらくこの映画でいちばんのサプライズなので、これ以上のネタバレはやめておこうと思われた方はここでストップしてください!
いいですか?
いいますよ?


神木君の宗次郎はほんっとにイメージぴったりだったのでまさかの登場は私はうれしかった~♪
このように大きな原作との違いはあります。しかし、もう原作と比べるということをしなくてもとても楽しませてもらえるサイコーの映画です♪
ちなみに・・・・
こちらの動画は「京都大火編/伝説の最期編」のときのもの!
この「Road To Kenshin」シリーズはめっちゃくちゃオススメです!!

もうこのドキュメンタリーは鳥肌ものですよ!!映画を楽しまれた後にぜひ♪
まとめ!次の映画も楽しみすぎる件!
そして最後はこちら!
この投稿をInstagramで見る
6月4日公開の「The Beginning」!!

【📺明日の映画番組】
明日30日の「#金曜ロードショー」は、その後に続く人気シリーズの幕開けとなった「#るろうに剣心」を放送❗
作品情報は👉https://t.co/hvq4d2EzoE
公開当時のキャストインタビューは👉https://t.co/ffQiJ52Yzj
こちら #映画comALLTIMEBEST1200 選出作品です。#おうちで映画 pic.twitter.com/EjSDJtrcsJ
— 映画.com (@eigacom) April 29, 2021
4月30日(2021年)金曜ロードショーはるろ剣の第1作目の映画がーーー!!!

さぁ、もう一回「The Final」観に行ってこようかな♪
こんにちはアイコ(元ツマコ)です! CMでるろうに剣心(以下るろ剣)の映画予告が流れてますね♪(2021年4月現在) 動画も予告がたくさんでています♪ https://youtu.be/gnagkjO4q2g &nb[…]