漫画を読まない日はありません。アイコ(元ツマコ)ですこんにちは!
私・・・・猫好きなんですよ。(聞かれてない)
竜も・・・・好きなんですよ。かっこいいし。(聞かれてない)
それって・・・もうこの漫画読むしかないですよね。

めちゃシンプルでわかりやすいタイトル!
しかも、猫と竜なんて気になりまくる組み合わせ!
もうなんかほのぼのしちゃう表紙だし!
今回はこの「猫と竜」の感想をアイコ目線で書いていきたいと思います♪
「猫と竜」はどんな内容?面白いの?
「小説になろう」発のコミカライズ。
現在マンガアプリ「マンガボックス」にて連載中。
現在マンガアプリ「マンガボックス」にて連載中。
漫画:佐々木泉先生
原作:アマラ先生(@tamazonnnoamara)
キャラクター原案:大熊まい先生(@m_okuma0831)
ちなみに小説の表紙がなんかかっこいい!
ストーリー
深い深い森の奥。一匹の竜が、魔法を操る猫たちと暮らしていた。
猫を守り育てる竜を、猫たちは「羽のおじちゃん」と、人間は畏怖を込め「猫竜」と呼んだ。
これは、猫と竜と人間の、温かく不思議な物語。
ーマンガボックスより
「竜」がつくから壮大なファンタジーかと思いきや、「温かく不思議な物語」!これこれ!
漫画の帯もそろってこの言葉!


(我が家の4,5巻の帯)

「優しい」!
でもですね、最初は結構物騒な始まり方したんですよ。
竜VS人間
みたいな。
しかし読み進めていくと・・・・

優しい、切ない、かわいいといろんな感情がやってくる!
森の猫は魔法が使えるケットシー。

偶然にも猫に育てられた竜は、大人になるまで自分を猫と思っていたみたい。
その竜を育てた母猫は竜や猫の兄妹たちがまだ小さいときに、人間に召喚されてしまったんです。
けれど、それまでに母猫は竜や子猫たちに狩りの仕方や魔法など多くのことを教えていたから、彼らは立派に育ったんですねー。
そして竜は姉猫たちの子供を世話をしたり、長寿ゆえその子孫たちのお世話もしていくうちに「羽のおじちゃん」とよばれるように。

「竜のおじちゃん」じゃないんだね!
最早家族だから「竜」なんて関係ないんだね!
最早家族だから「竜」なんて関係ないんだね!
漫画の表紙も猫と竜が仲良しでなんだか幸せそうだしね♪
そして、漫画のはじめがなぜ竜VS人間だったのかというと、
昔、人間は猫を毛皮目的のためだけに殺していたんですねー(クソがぁ!)
それにブチギレた竜が人間の街に行き、力を示し、猫たちに手を出すなと警告したんです。
しかし月日が流れて、竜が育てる猫たちの中にもやはり人間に興味がわく子もでてきて・・・

そこで人間のボス、王様と話あったのです!
そして
竜×猫×人間という関係が出来上がったんです。
気に入った人間ができたらずっと一緒にすごすそう。人間に魔法を教えたりして。
人間も悪いやつばかりじゃないですからね!
人間も悪いやつばかりじゃないですからね!

人間も猫もやはり色んな子たちがいて、とっても個性的♪
なのでずっと同じストーリーが続いていくのではなく、猫メインの話や人間メインの話などいくつかのストーリーがあってそれがどこかでつながったりもします。
ちなみに、猫メインのストーリーの中で3巻の最後の第15話「終の寝床」というお話が泣いてしまいましたー!
タイトルでなんとなくお分かりになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

長寿の竜がいるからこその切ないストーリーです。ぜひ読んで泣いてくださいぃ!
そんな色んなお話がつまった「猫と竜」はどこでどうつながっていくのか、どんなお話に発展していくのかたのしみです!
最後に私がめっちゃ気になっているにゃんこをご紹介・・・・通称ママにゃん!
竜を育てた母猫です!4巻の表紙のこのにゃんこ!
ママにゃん、最強だと思っています。召喚先でカーバンクルを食してたから魔力が高まり尻尾が二本に!

寿命がのびたんだってーっ!
竜だけじゃなくて他にも人間に恐れられている生き物も育てたり、人間も育てたこともあるそうで!
しかもその子が成長するころにはママにゃんより魔法が上手になっていたとか!
スゴイ魔法使いになってそうでいずれ登場しないかなーと思っています♪
そしてなにより、ママにゃんは気になる言葉を言っていました。
はじめましての猫に自己紹介をするとき、
はじめましての猫に自己紹介をするとき、
「ホントの名前教えちゃうといろいろあるみたいだから」

ホントの名前がめっちゃ気になるーーー!!!
いろいろってなんだろーーー!!
いろいろってなんだろーーー!!
そんなママにゃんと竜や子供たちとのエピソードもとってもほっこりします!
みんなママにゃんには頭があがらない!そんな最強の母猫ママにゃんの今後も楽しみなのです♪
まとめ
現在(2021年3月)、「猫と竜」は5巻まで発売中です。

あ~~しかしほんと「優しいファンタジー」でしたー!!
種族を超えて家族になるのも素敵だし、とにかく猫好きにはたまりません!
なんせにゃんこにゃんこにゃんこにゃんこなもんですから♪
(我が家の5巻の裏帯)

しかもしゃべるし、魔法も使えるし♪
うちのにゃんこもしゃべらないかな・・・!!

なーいーねー
ほっこりファンタジーが読みたい方にはおすすめの漫画です♪