
肥満青年
領域展開 おじさん 2022年にアニメ化が決定しそうな漫画作品を領域展開な気分で知りたい 本記事はそんな要望にお応えするために、普段からアニメと漫画の鑑賞ばかりで仕事をサボりがちなオタクな会社経営者エイジが2022[…]
- 1 どんな漫画がアニメ化される?傾向と対策
- 2 2021年アニメ化決定しそうな漫画20選【自信あり】
- 2.1 SPY×FAMILY(スパイファミリー)/ 遠藤達哉 / 既刊7巻 / アニメ化決定!
- 2.2 薬屋のひとりごと / 原作:日向夏/作画:ねこクラゲ/構成:七緒一騎/キャラクター原案:しのとうこ / 既刊8巻
- 2.3 僕の心のヤバイやつ / 桜井のりお / 既刊5巻
- 2.4 ブルーピリオド / 山口つばさ / 既刊11巻 /アニメ化決定!
- 2.5 とんがり帽子のアトリエ / 白浜鴎 / 既刊9巻
- 2.6 地獄楽 / 賀来ゆうじ / 全13巻 /アニメ化決定!
- 2.7 アオアシ / 小林有吾 / 既刊25巻 /アニメ化決定!
- 2.8 それでも歩は寄せてくる / 山本崇一郎 / 既刊9巻 /アニメ化決定!
- 2.9 ダンジョン飯 / 九井諒子 / 既刊11巻
- 2.10 人形の国 / 弐瓶勉 / 既刊8巻
- 2.11 古味さんは、コミュ症です。 / オダトモヒト / 既刊23巻 /アニメ化決定!
- 2.12 姫様”拷問”の時間です / 原作:春原ロビンソン/漫画:ひらけい / 既刊7巻
- 2.13 ミステリと言う勿れ / 田村由美 / 既刊9巻 /ドラマ化決定!
- 2.14 MAO(マオ) / 高橋留美子 / 既刊10巻
- 2.15 乙嫁語り / 森薫 / 既刊13巻
- 2.16 猫と竜 / 漫画:佐々木泉/原作:アマラ/キャラクター原案:大熊まい / 既刊6巻
- 2.17 七つ屋志のぶの宝石匣 / 二ノ宮和子 / 既刊14巻
- 2.18 事情を知らない転校生がグイグイくる。 / 川村拓 / 既刊9巻
- 2.19 ブルーロック / 原作:金城宗幸/漫画:ノ村優介 / 既刊16巻 / アニメ化決定!
- 2.20 プラチナエンド / 原作:大場つぐみ/漫画:小畑健 / 全14巻 / アニメ化決定!
- 3 まとめ
どんな漫画がアニメ化される?傾向と対策
皆さん、こんにちは。
自分が好きな漫画がアニメ化されると手放しで喜んでしまう、おたクリエイターのエイジです!
現在2020年12月28日ということで、いよいよ年越しが迫って参りましたので今年も来年2021年にアニメ化決定されそうな漫画の予想をしたいと思います。
実は去年も同じように漫画のアニメ化予測をしましたが的中が2作品と少なめだったので、今年はもっとたくさん当てていきたいと思います。
→エイジが去年書いた2020年にアニメ化するかもしれない漫画の予想記事を読む



①漫画原作の知名度と発行部数がある程度高いこと
②作品に新しさがあること
③アニメ映えする内容であること
④放送禁止の規制をクリアできていること
⑤漫画原作がアニメ1クール分の内容をストックできていること














このくだり必要か?

ぜひ、ご覧ください!!
2021年アニメ化決定しそうな漫画20選【自信あり】
ぶっちゃけアニメ化しそうな漫画を自分的にノミネートしたら百冊以上でしたが、断腸の思いで削っていき20作品に絞りました。
去年出した作品も入ってますが「流石にもうそろそろアニメ化くるだろう!」という気持ちと、「敢えて外した作品がアニメ化されたら気が狂う!」という気持ちが鬩ぎ合って胃が痛すぎます。
まだそこまで有名ではない作品も攻めの姿勢(笑)で選んだりしてますが、現時点(2020年12月末)で自分目線で選んだらこうなりました!
楽しんで読んでいただけたら幸いです。
こんにちは。現在2021年11月現在。今年も残すところあと1か月となりました。
昨年書いたこの記事のアニメ化予想が、現段階でなんと8作品も的中しちゃってまして、自分が好きな作品がアニメ化されるのは素直に嬉しいものですね。
残すところあと1ヶ月で、さらにアニメ化決定作品がこの中から出るのかどうか‥?
ご期待ください。
SPY×FAMILY(スパイファミリー)/ 遠藤達哉 / 既刊7巻 / アニメ化決定!
『SPY×FAMILY』はコードネーム・黄昏(たそがれ)が敵国の要人に近づき情報を引き出すオペレーション梟(ストリクス)を成功させるべく超能力者の娘と殺し屋の妻と、かりそめの家族を作りミッションを乗り越えていくスパイホームコメディです。
その面白さは多くの漫画ファンに絶賛されており、アニメ化の発表も秒読みかと噂れているアニメ化されそうな漫画・筆頭作品です!


薬屋のひとりごと / 原作:日向夏/作画:ねこクラゲ/構成:七緒一騎/キャラクター原案:しのとうこ / 既刊8巻
『薬屋のひとりごと』は人攫いにさらわれ後宮に下女として売られた少女・猫猫(マオマオ)が、美形の宦官・壬氏(ジンシ)に目をつけられ、花街で薬師をしていた知識を頼りに様々な陰謀、事件の解決を手伝わされるミステリー漫画です。
2019年「次にくるマンガ大賞」コミックス部門でなんと1位を獲得している本作は、単行本も500万部突破しており大人気となってます。


続きが気になって本屋さんを探し回るほど面白い!
僕の心のヤバイやつ / 桜井のりお / 既刊5巻
『僕の心のヤバイやつ』は絶賛中二病でヤバイことばかり考えている陰キャ・市川京太郎と雑誌モデルで学校イチの陽キャ・美少女の山田杏奈が織りなす格差ラブコメです。

不釣り合いな二人の距離が、少しづつ縮まっていく感じがアラフィフの心を鷲掴み!

ブルーピリオド / 山口つばさ / 既刊11巻 /アニメ化決定!
成績優秀で不良からも優等生からも一目置かれる高校生の矢口八虎(やぐちやとら)は、ある日、美術の授業で自分の描いた絵が友人に褒められたことが嬉しくて涙を流す。依頼絵を描くことの楽しさに目覚めた矢虎は合格の実質倍率200倍、東大よりも難しいと言われる美術界の最高峰・東京芸術大学への進学を志す。
ちなみにタイトルの『ブルーピリオド』とは、画家ピカソが青春時代に描いた絵の画風を指しており、そこから転じて不安を抱える青春時代という意味があります。


とんでもない臨場感だよ!
とんがり帽子のアトリエ / 白浜鴎 / 既刊9巻
『とんがり帽子のアトリエ』は魔法使いに憧れを抱く少女ココの物語。ココは魔法に強く憧れを抱くあまり「魔法使いが魔法を使う瞬間を決して見てはいけない」という言いつけを破り、魔法使いキーフリーが魔法を使うところを見てしまう。見様見真似で魔法を試すココだったが、魔法の知識が全くないココが使った魔法により災厄が降りかかる。


地獄楽 / 賀来ゆうじ / 全13巻 /アニメ化決定!
最強の忍として畏れられ、抜け忍として囚われていた画眉丸(がびまる)は、打ち首執行人の山田浅ェ門佐切(やまだあさえもんさぎり)から無罪放免になる為の条件を突きつけられる。その条件とは極楽浄土と噂の地で「不老不死の仙薬」を手に入れることだった。無罪放免になって妻と会う為に画眉丸の壮絶な戦いが幕を開ける!


アオアシ / 小林有吾 / 既刊25巻 /アニメ化決定!
青井葦人(あおいあしと)はサッカーが大好きな中学三年生。しかしある日サッカーで大きな挫折を味わい、ユース監督の福田と出会う‥。
『アオアシ』は主人公・青井葦人(あおいあしと)がサッカーで這い上がる、サッカー漫画としては珍しい「Jユース」を舞台にした物語です。


現役のプロサッカー選手からも絶賛されるサッカー漫画!!
それでも歩は寄せてくる / 山本崇一郎 / 既刊9巻 /アニメ化決定!
将棋部の八乙女うるし(高校2年)と後輩の田中歩(高校1年)の奇想天外?将棋ラブコメ!です。
タイトルの『それでも歩は寄せてくる』という内容の通り、後輩の田中歩が寄せる寄せる(笑)
そんで先輩女子高生のうるしの反応が良すぎて悶絶します(笑)


ダンジョン飯 / 九井諒子 / 既刊11巻
討伐したモンスターを美味しく料理しながら、ダンジョンを攻略する様子が楽しい『ダンジョン飯』は、冒険と料理の要素が合わさったファンタジーグルメ漫画です。
今でこそ「モンスターを料理して食べる」描写はわりと一般的になりましたが『ダンジョン飯』はその先駆けと言える作品で、さながら本当に食べられそうな「レシピ」にまで拘っているのは唯一無二。

あと冒険者たちのキャラクターが素晴らしい!!

なんだかんだ一緒に食べるマルシルが好き!!
人形の国 / 弐瓶勉 / 既刊8巻
舞台は極寒の巨大人工天体・アポシズム。リドベア帝国に追われ居住地「白菱の梁」で暮らすエオ、ビコ、シオ、エスローたちは行軍訓練のさなか、リドベア帝国の兵士に追われる不思議な少女タイターニアを助ける。タイターニアから託された「コード」と七つの「弾丸」、それは世界の運命を大きく変えるものだった‥!

この『人形の国』も最高にオモシレー!!

引き込まれるぅ!!
古味さんは、コミュ症です。 / オダトモヒト / 既刊23巻 /アニメ化決定!
『古味さんは、コミュ症です。』は、人とおしゃべりがうまく出来ない‥どころかほぼ何もしゃべることができない、重度のコミュニケーションが苦手な症状を患う超絶美少女・古味さんの友達作りハートフルコメディーです。


姫様”拷問”の時間です / 原作:春原ロビンソン/漫画:ひらけい / 既刊7巻
国王軍と魔王軍が衝突を始め幾年月。王女にして国王軍第三騎士団”騎士団長”の姫は、魔王軍により囚われの身になっていた!そんな姫に与えられる「斜め上の拷問」の数々‥!最も残酷な拷問の時間が今、始まる!!


多くの人に布教活動したい漫画っす。
ミステリと言う勿れ / 田村由美 / 既刊9巻 /ドラマ化決定!
ボリューミーな天然パーマのヘアースタイルと無表情の大学生・久能整が持ち前の記憶力と観察力で降りかかる事件の事実を明らかにしていくミステリー漫画。

淡々とそしてずけずけと本質を見抜いた言葉はものすごい説得力!!

単なるミステリーでは片付けられない漫画だよね。
とにかく主人公・久能整のキャラが強烈かつ新鮮。
友達も彼女もおらず、土日にカレーを作るのが趣味という超マイペースな反面、無表情で容赦のない推論を述べるため相手を必要以上に刺激することもしばしば。あまりに感情を表に出さないためサイコパスでは?と疑ってしまうほど(笑)
ミステリーのカラクリ以上に主人公から目が離せない漫画というのも珍しいね。
ちなみに本作はあのSFミステリー大作『7SEEDS(セブンシーズ)』の作者・田村由美先生。あれだけの物語を作りながら、現代版のミステリー漫画も面白いなんて反則級のひきだしの多さです。
MAO(マオ) / 高橋留美子 / 既刊10巻
7歳の時に家族と事故に巻き込まれ自分だけ生き残った黄葉菜花(きばなのか)。中学三年になった彼女が再び事故現場に足を運ぶと何故か大正時代へ!そこで出会った陰陽師の少年・摩緒(まお)と自身の「謎」を解き明かすべく行動を共にすることに‥。
『MAO(マオ)』は『うる星やつら』、『らんま1/2』、『犬夜叉』など長期連載作品は全てアニメ化されている、あの高橋留美子先生の最新作です。
「大正怪気ロマン」と謳われており、その内容はギャグ要素ほぼなしのシリアス路線となっています。


乙嫁語り / 森薫 / 既刊13巻
舞台は19世紀後半の中央アジア。街に定住するエイホン家の跡継ぎであるカルルクのもとに、北方の移牧民(半定住・半遊牧民)ハルガル家から20歳の花嫁、アミルが嫁いできた。花婿カルルクはまだ12歳。それでも二人は互いを大切にし、少しずつ夫婦の絆を深めていく。
厳しい自然の中で文化の異なる恋愛、結婚観を男女のあり方、身内や周囲の考え、仕事など、様々なことに影響されながらもお互いの気持ちを育んでいく姿を緻密な画で丁寧に描いており、心を揺さぶられます。
ちなみに「乙嫁」とは「弟の嫁」「年少の嫁」を意味する古語ですが、本作では「美しいお姉さん」の意味。


猫と竜 / 漫画:佐々木泉/原作:アマラ/キャラクター原案:大熊まい / 既刊6巻
1匹の母猫によって育てられた火吹き竜。ある理由から極度の人間嫌いとなった竜は、母猫への恩を返すかのように森の猫たちに寄り添い続けた。森の猫たちは十猫十色。人間の王子と冒険の旅に出たり、街に暮らし人間観察、少女に魔法を教えたり……。そんな好奇心旺盛な猫たちを竜は助け、見守り続ける。初めは人間を嫌っていた竜も彼らを通して人間を知り、やがて……?
原作は「小説家になろう」にて、短編にしては異例の日間ランキング1位を獲得!そんな大人気ファンタジーのコミカライズです。


七つ屋志のぶの宝石匣 / 二ノ宮和子 / 既刊14巻
高校2年の志のぶ(しのぶ)の実家は、東京下町の質屋・倉田屋。志のぶは若くして店に立ち、天賦の才能?で宝石を鑑定している。そんな志のぶの婚約者は名家の跡取りでありながら、訳あって幼い頃、倉田屋に預けられた北上顕定。高級ジュエリー店で外商の仕事をしている彼には、何やら秘密があって‥?
『七つ屋志のぶの宝石匣』はあの大ヒット作『のだめカンタービレ』の作者・二ノ宮知子先生の最新作。ちなみに「七つ屋」は「七(しち、なな)=質(しち)」となり質屋を指す隠語です。

婚約者が質流れ品という設定も面白いね!

宝石に込められた意味なんかもめちゃ面白い!
事情を知らない転校生がグイグイくる。 / 川村拓 / 既刊9巻
『事情を知らない転校生がグイグイくる。』はクラスで死神と呼ばれ、からかわれている女の子・西村さんに転校生で無邪気な男の子・高田くんがタイトル通りグイグイいく物語です。


ブルーロック / 原作:金城宗幸/漫画:ノ村優介 / 既刊16巻 / アニメ化決定!
2018年、W杯(ワールドカップ)、日本代表ベスト16敗退‥。この結果を受け日本フットボール連合は、W杯優勝のために300人の高校生FW(フォワード)を集めた育成寮”青い監獄(ブルーロック)”を設立。日本が勝つためにエゴイズムにあふれた世界一のストライカーを育てると宣言。召集された無名のFW・潔世一(いさぎよいち)と299名のFWたちはただ一人の合格者を目指して蹴落とし合いの選別に挑む!


一度でも日本代表を応援したことがある人は必見!
プラチナエンド / 原作:大場つぐみ/漫画:小畑健 / 全14巻 / アニメ化決定!
主人公の架橋明日(かけはしミライ)は幼い頃に事故で両親を失い、引き取られた親戚のもとで奴隷のような日々を送っていた。そんな毎日に絶望したミライは中学校を卒業したその日にビルの屋上から身を投げる。しかしそこでミライは1羽の天使に命を助けられ神候補となる‥。
『プラチナエンド』は天使に選ばれた神候補たちが、神になるために生き残りを賭けて互いに殺しあうデスゲームを描いた物語です。


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「最新!2021年アニメ化決定しそうな漫画20選【自信ありだけど胃も痛い件】」ということで、「ヲタヨリ。」的にアニメ化しそうな20の漫画作品を紹介させていただきました。
皆さんが好きな作品はありましたか?
もちろん今回発表した以外にもアニメ化しそうな漫画はたくさんありますので、この他にも可能性の高そうな作品がありましたら、ぜひ「お問い合わせ」より教えていただけると嬉しいです!

外れた時のことを考えると胃がいたいですなぁ。





領域展開 おじさん 2022年にアニメ化が決定しそうな漫画作品を領域展開な気分で知りたい 本記事はそんな要望にお応えするために、普段からアニメと漫画の鑑賞ばかりで仕事をサボりがちなオタクな会社経営者エイジが2022[…]
セラムン お姉さん 2021年最新ギャグ漫画のおすすめを知りたいわ! 本記事はそんな笑える漫画をお探しの方に漫画オタク歴40年のエイジがバッチリお答えしたいと思います。 興味のある方は是非お読みください。 20[…]